あしあとのかたち

物理学を学ぶ大学生が思ったことを書きます

ブログを書き始めてみたいと思いました。

こんにちは、僕は主に物理学を勉強している大学生です。

 

僕は昔から考えることが好きで、

自分の考えを日記のように書き留めたいと思っていましたが、

なかなか行動に移せずにいました。

 

それで2,3日前にふとブログをやってみようと思い立って、

今このように始めることができました。

 

 

 

f:id:asiatonokatati:20201014004611j:plain

好きな風景

 

まず僕がブログを書く目的をお話ししたいと思います。その目的とは

 

  • ・自分がたどった思考を形あるものにしたい

  • ・自分の考えを洗練させたい

  • ・書いた記事がどなたかのためになれば幸せ

  • ・webだったりパソコンだったりの知識を身につけられたらいいな

  • ・タイピングがうまくなればいいな

  • ・文章をうまく書けるようになったらいいな

 などなどです。

 

 

下3つはあくまでも副産物のようなもので、

 そのために何かをするかというより、

 ブログを書くことによって身についたらいいなというものです。

 

 だから主な目的は上の3つで、優先度が高いものから書き並べました。

 

ではそれらをもっと詳しく説明したいと思います。

 

  • 自分がたどった思考を形あるものにしたい

 

 

僕はよく考え事をします。

 

なぜ自分は生きているのか、

宇宙の始まりはどうなっているのか、

もし始まりがないとしたら

始まりのないものとは一体どういうことなのか、

時間とは何なのか。

 

こういう類の哲学的?物理的?な問いのほかにも、

政治とはどうあるのかよいか、

法律とはどうあるべきか、

または資本主義社会に生きる人はどうあるのがよいか、

などへの疑問もあります。

 

僕が知る限りでは、

人類は世の中のほとんどをいまだ理解していません。

 

ほどんど理解していませんが、理解したこともたくさんあります。

 

これらは過去の、

学者をはじめとする人類の好奇心と努力によって獲得した

知識の積み重ねです。

 

こういったことは普段、

物理学や数学を勉強しているとつくづく実感することです。

 

だから僕も世の中のことを理解する第一歩として

過去の自分の思考をたどれるように文章にしようと思いました。

 

  • 自分の考えを洗練させたい

 

 

人との議論なしに

真理というか真実に近づくことはとても難しいです。

 

議論というものは、

ソクラテスプラトンの時代には既に存在していた方法ですが、

今日の研究の現場や会社の会議でも用いられています。

 

議論をすることで思考の客観性を失いづらく、

また自分にはなかったイデアを議論するお相手が

与えてくれることもしばしばあります。

 

それに議論するということはまず自分の考えを相手に説明するので、

自分の考えの理解も深まります。

 

しかし、残念ながら僕は人付き合いが苦手で、

交友関係はデルタ関数のように狭く深く

(僕は勝手に深いほうだと思っていますが相手にはどう思われているのでしょうか?)

なのであまり議論する機会がありません。

デルタ関数のようだといっても全人類で積分したら友達が一人というわけではありません)

 

このはてなブログには、詳しいことはあまり分かりませんが、

記事を読んでくださった方からコメントを頂けることもあるそうなので、

僕が書いた文章の中の納得いかない考え不鮮明なところ

コメントしていただければ幸いです。

 

読んでくださる方に説明することを想定して文章を書いたり、

コメントで新しい視点を得たりして自分の考えをより良いものにしたいと思います。

 

  • 書いた記事がどなたかのためになれば幸せ

 

 

僕は現在ある大学で主に物理学と、

それと物理に必要な数学とただ興味のある数学を勉強しています。

 

また理論系の研究室にも所属しています。

 

だから最近勉強したことやその分野の歴史というか経緯

などにも触れることができれば、

熱心な中高生の道しるべになったり、

分からなくて困っている大学生の理解の一助になれば

僕も幸せだなと思います。

 

実際に僕も物理を勉強していて、

数式のギャップというより、

教科書にははっきり書いていない話の背景だったり

論理や定義の妥当性などについては

ブログ?のようなものに助けられたことがあります。


また僕の幼少期、学生時代(今も学生ですが)

おそらく一般的な家庭環境ではありませんでした。

 

特に小学校4年あたりからは、家も食べるものも家族もありましたが、

経済的に貧しかった、また貧しいです。

 

事実、現在は親からの援助なしに

大学そばに部屋を借りて大学に通っています。

 

家賃はここらの相場の半分くらいだと思います。

 

このような経験から得た考えなども書いていけたらといいなと思います。

 

それと哲学、経済、政治、法律などの一般書を読んだら

その感想なども書いていきたいです。

 

 長くなりましたが僕がブログを書く目的はこのようなものです。

 

こんなに長い文章は久々に書いたので腰と目が痛いです。

 

ここまで読んでくださった方はお気づきかもしれませんが、

僕は作文が苦手で、

書こうとするとすぐに終わってしまい、

それではだめだと思って書いていると長ったらしくなります。

 

それとタイピングが遅いのでめちゃくちゃ時間がかかります。

 

キーボートの上で両手の主に人差し指と中指が踊っています。

 

ということで最初の記事はこれでおしまいにしたいと思います。

 

自己紹介とかはまだほとんどしていないのでこれからやっていきたいと思います。

 

 

ここまで読んでいただいた方どうもありがとうございます。

 

コメントをお待ちしています。では。